こちらの商品の特徴 |
稲の原種、古代米の1つです。果皮と種皮に青紫の天然色素・アントシアニンが含まれ、黒色をしています。栄養が豊富な餅種で、炊くとモチモチと粘り気があります。中国では、「縁起米(えんぎまい)」や「祝米(いわいまい)」として重宝されていました。薬膳料理にも使われいます。 おいしい炊き方 普通のご飯を炊くのと同じです。研いだお米2合に対して、本品(20g~25g)をお好みで入れます。少し多目(大さじ2~3杯程度)の水分で炊いて下さい。炊き上がりましたら少し蒸らしますと一層美味しく召し上がれます。 〇スイッチを入れる前にしばらく水に浸しておきますと、ふっくら炊き上がります。 お召し上がり方いろいろ 〇ご飯として 〇チャーハン 〇おはぎ 〇おにぎり 〇おかゆ 〇雑炊 他 内容量:220g |
国産 黒米 220g | |
名称 | 玄米 |
原料玄米 | 産地:複数原料米 国内産 使用割合:10割 |
内容量 | 220g |
保存方法/注意事項 |
●高温多湿を避けて保存して下さい。 ●調整年月日は玄米を袋詰めした日です。 ●作業の工程上、他の種類の米が混入していることがあります。 ●本品製造工程では、卵、乳成分、小麦、そば、落花生、えび、かにを含む製品を製造しています。 |
販売者 | 株式会社清水家 埼玉県秩父市荒川上田町1480 |
栄養成分表示(100gあたり) | ||||
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム |
344Kcal | 6.5g | 0.4g | 78.7g | 0.01g |
※上記の値は、目安です。 |






ご注意 |
〇商品は実店舗でも販売しているため、ご注文いただくタイミングによっては品切れになってしまうこともございます。
〇商品説明・表現・内容は当社の見解です。実際と異なる場合があります。
〇当社撮影の画像および文章コメントは当社の著作物です。無断転載・複製を禁じます。
〇商品説明・表現・内容は当社の見解です。実際と異なる場合があります。
〇当社撮影の画像および文章コメントは当社の著作物です。無断転載・複製を禁じます。