こちらの商品の特徴 |
深谷市のイメージキャラクターの『ふっかちゃん』。車の後方ガラス(リアガラス)に貼り付けるシールタイプのカーサインです。高齢者マークからふっかちゃんがちょこっと上に顔を出しているデザイン。 横105mm×縦横160mm と、 視認性もバッチリです。 片面タイプ 耐水・耐光・屋外対応 高齢者マークとは... 2023年現在では、普通自動車を運転することができる運転免許をもっていて、運転する機会がある70歳以上の運転者に対して、高齢者マーク(高齢運転者標識)は、道路交通法では表示する努力をするよう記されています。 高齢者マークが誕生した1997年当時は努力義務とされる年齢は75歳以上とされていましたが、2002年に70歳以上に引き下げられました。それに伴い、75歳以上は表示義務とされています。
ふっかちゃんとは...
深谷市の特産品、 深谷ネギ・チュ ーリップ・白ナスをイメージしたゆるキャラ FORチルドレン受賞! 深谷市を有名にした立役者です。 |
ふっかちゃん 思いやりマーク・シール(高齢者マーク) | |
商品名 | 思いやりマーク・シール |
内容品 | 本体×1 |
サイズ | 横105mm×縦横160mm 数値には誤差があります。 |
注意事項 |
【貼り付ける前に】 ●オープンカー等透明窓(塩ビ・プラスチック部分)には貼らないでください。貼り付け跡が残ったり、変形、変色、本体の破損の原因になります。 ●運転の妨げになる場所やフロントウインドウには貼らないでください。 ●開閉可能な窓に貼らないでください。本製品が巻き込まれ本体の故障の原因になります。 ●新車・再塗装車など塗装面が安定していない状態では特にご注意ください。 ●取り付け面の温度が80℃を超える場合はご使用にならないでください。 【使用方法】 ●あらかじめ貼り付け場所のホコリや汚れ、ワックス類等をよく落としてください。 ●裏の保護紙を剥がして、絵柄の裏面を窓ガラスに貼り付けてください。 ●貼り付け後一日定着にかかりますので、この間洗車等の負担のかかることはお避けください。 ●ステッカーを剥がす際には、接着面を十分に温めてからゆっくり剥がしてください。 【ご注意】 ●幼児や子供の手に届かない所に保管してください。 ●誤飲の危険性がありますので、3才未満のお子様には絶対に与えないでください。 ●安全のため変形したステッカーは使用しないでください。 ●袋をかぶったり、顔を覆ったりしないでください。窒息の危険性があります。 ●人体に直接貼り付け等をすると皮膚がかぶれる場合がありますので、そのような使用はしないでください。 ●色等、画面の写真画像と現物の商品で、少々異なる場合がございます。 ●耐久年数は、使用状況によりますが、屋根のない駐車環境でも通常2年程度はもちます。ただし、南向き、西向きの強い日差しを常に浴びせる悪環境下ではその次第ではございません。 ●塗装焼け・日焼け・色あせ等に関するトラブルに関しましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 ●炎天下や極寒時等は停車後の温度変化で剥がれにくくなったり、日焼け跡が残ることがあります。 |
製造元 | 看板ステッカーのやまカン 埼玉ヤマト株式会社 埼玉県深谷市岡1900-1 |




ご注意 |
〇商品は実店舗でも販売しているため、ご注文いただくタイミングによっては品切れになってしまうこともございます。
〇商品説明・表現・内容は当社の見解です。実際と異なる場合があります。
〇当社撮影の画像および文章コメントは当社の著作物です。無断転載・複製を禁じます。
〇商品情報は、当ページを作成した時点の情報です。お買い求めになられた時点と内容が変更になっている場合がございます。
〇商品説明・表現・内容は当社の見解です。実際と異なる場合があります。
〇当社撮影の画像および文章コメントは当社の著作物です。無断転載・複製を禁じます。
〇商品情報は、当ページを作成した時点の情報です。お買い求めになられた時点と内容が変更になっている場合がございます。